2025年11月

読書メモ
地方公務員、本を読む。#ストレージを最初に学ぶ人が読む冊子新着!!

 本日読了しました。  Networld社様が無料で配布している冊子です。めちゃめちゃ読みやすく、1時間ほどで有益な情報が学べます。HDDやSDDの話やRAIDの話は基本情報処理の勉強としても役立つと思いますし、大学生が […]

続きを読む
読書メモ
地方公務員、本を読む。#プロになるためのWeb技術入門新着!!

 本日読了しました。  Webに関する初学者のおすすめ本として掲載されていたことから、読んでみました。Cookieとかセッションとかいまいちわからずに使っていましたが、よくわかりました。WebサーバとAPサーバの役割も曖 […]

続きを読む
読書メモ
地方公務員、本を読む。#令和時代の公用文書き方のルール

 本日読了しました。  共創PFでおススメされていた本です。知っている人からすれば当たり前のことが書かれている本かもしれませんが、私にとっては非常に学びの大きい本でした。箇条書きの文末に「。」を打たない、閉じかっこの前に […]

続きを読む
読書メモ
地方公務員、本を読む。#佐久間宜行のずるい仕事術

 本日読了しました。  皆さんが想像するようなよくある自己啓発本でした。ただし、ヒットメーカーの佐久間さんが書かれた本だけあって、言い回しであったり、ストーリーは秀逸でした。「楽しそう」を最強のアピールにする、「メンツ」 […]

続きを読む
読書メモ
地方公務員、本を読む。#Linux標準教科書

 本日読了しました。  不意にLinuxについて勉強をしたことがないから、勉強してみようかなと思いネットサーフィンのすえ、当該資料を発見しました。 OSとはという基本的な部分から入り、UNIXからLinuxが生まれる話、 […]

続きを読む